小アルカナ解説

ペンタクルの6/SIX of PENTACLES タロットカードの意味と象徴の解説

ペンタクルの6/SIX of PENTACLES タロットカードの意味と象徴の解説

このページは約 6 分で読めます。

タロットカード 小アルカナ『ペンタクルの6/SIX of PENTACLES』の解説です。

ウエイト版タロットカードをお持ちの方は、ご自身のカードを見ながら解説をお読みいただく事をオススメします。

当サイトの解説を参考にブログやnote等を書く方は、引用処理やリンクを貼ってくださるようお願い致します。

サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は、固く禁じております。
発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

ペンタクルの6 に描かれている内容

赤いコートをまとった商人が、天秤で量りながら施しを与えています。
施しをもらう右側の青い服を着た男性は、ポケットから赤い何かが見えています。

寓意・象徴(シンボル)の意味と解釈

SIX of PENTACLES/ペンタクルの6
左が元のカード、右の番号が下記のシンボルです。
※解説の都合上、同じ番号が複数あります。

1. 天秤を持ち施しを与える商人

商人の姿は、裕福、繁栄、成功者などを意味します。
左手の天秤は平等や公平を表わし、施しが必要な人に、必要な分だけ施すことを意味しています。これは、過不足の無い手助けを意味します。

施しをする姿は、援助や手助け、贈り物、慈善事業、ボランティアなどを示唆していると考えられます。

ただ、別の説ではこの天秤を、与える施しと、施しによる見返り(名声や評価)を量っているとも言われています。
また、ウエイトはこの人物を『商人を装った』としています。
これは、与える人の姿によって、返ってくる見返りが違うことも意味します。

例えば、地震や台風などの災害の際に食糧を配ったとします。
この時、市長に指示された役所の担当者が食糧を配るよりも、市長自らが食糧を配った方が市長の人気は高くなりますよね。

また、市長に直接配ってもらった人の方が感謝度も高いと言えます。
このように、誰が与えるか、誰に与えてもらうかによって、評価や満足度が変わるということです。

『与えるものと受け取るものを計算する』と考える方が商人(ビジネスマン)の姿らしいのではないかと僕は考えています。

2. 施しを受ける二人の男性

黄色の服を着た左の男は、施しを受けることにより希望を見出しています。
これは、契約成立、雇用関係、などと捉えることができます。

しかし、青い服を着た右の男は、施しを受けることができていません。
青い服の男性のポケットには何か入っています。
色が赤いことから欲望だと捉えることができます。
これは、施しが必要なほど切羽詰まっていないのに、貧乏を装っていると考えられ、嘘や虚偽、またはそれらが見抜かれることを暗示します。

天秤の説明でも書きましたが、この二人の姿は、助けが必要な人とそうでない人の見極めをすることを示唆しています。

3. 遠くに見える街

この街は、商人が成功した場所と捉えたり、商人がかつて施しを受けた場所とも考えられています。
施しを受ける二人は、この街へ行くことを考えているのかもしれません。

ペンタクルの6 の考察

ペンタクル(金貨)のスート、6(数字)と関連付けられている事象

ペンタクルのキーワード 物質、お金(財産)、仕事、実績、人脈、現実、など
四大元素・精霊 地(土)・ノーム
6 協調、コミュニケーション、バランス、など。

※小アルカナのスート、数字などの基本解釈は 小アルカナ解説をご覧ください。

ペンタクル(金貨)のスートは、物質や現実的な事象を象徴しています。
一般的には、お金(財産)や時間など、現実的なモノ・コトを示唆します。

ペンタクルの『6』は、協調、コミュニケーション、バランス、などを意味します。
スートと数字、カードの寓意画から受け取ることができる意味としては、金銭(仕事)、社会的立場、バランス、平等、支援、などがあります。

このカードは三人の人物が描かれていますが、占う内容や相談者の立場によって、相談者が援助をするのか、援助を受けるのかが変わります。
場合によっては、青い人物のように施しを受けることができないかもしれません。

援助する立場の場合は、手助け、援助以外にも、成功を分かち合うなどとも捉えることが可能です。
また、手助けが本当に必要かどうかを見極める必要があると言う暗示、騙されないように注意や警戒をすると言った暗示も持ちます。

援助を受ける立場としてリーディングするのであれば、必要な分だけ援助が入る暗示となります。
ですから過度の期待はできません。

逆位置の場合、不平等や偽善、出し惜しみ、などを暗示します。また、施しを賄賂と捉えることもできます。
加えて、嫉妬や妬み、自分本位、などとも考えられます。

※参考:タロットカード逆位置の考え方とリーディングのコツ

ペンタクルの6 のキーワード

正位置のキーワード

援助を受ける、儲けを分け合う、平等・公平、対等な関係、契約の成立、関係構築、慈善事業、ボランティア、親切心、過度の期待は禁物、嘘を見抜く、プレゼント、など。

逆位置のキーワード

下心のある援助、見せかけの援助、出し惜しみ、不平等、賄賂、嫉妬、妬み、執着、自分本位、騙される、振り向いてもらえない、など。

以上、タロットカード小アルカナ『ペンタクルの6/SIX of PENTACLES』の解説でした。

僕自身のオリジナルの解釈部分もあるので、書籍や他の占い師さんとは見解が違う場合があります。
また、占う内容や、カードの位置がどういう意味を持っているか、前後のカードとの関係により、リーディング内容も変化することを忘れないでください。

ペンタクルの6 の解説動画

Youtubeでも『ペンタクルの6』の解説をしています。
内容は基本的に同じです。

カード解説リンク一覧

大アルカナ

0.愚者1.魔術師2.女教皇3.女帝4.皇帝5.法王6.恋人7.戦車8.力9.隠者10.運命の輪11.正義12.吊るされた男13.死神14.節制15.悪魔16.塔17.星18.月19.太陽20.審判21.世界

小アルカナ

ワンド:ACE2345678910ペイジナイトクイーンキング

カップ:ACE2345678910ペイジナイトクイーンキング

ソード:ACE2345678910ペイジナイトクイーンキング

ペンタクル:ACE2345678910ペイジナイトクイーンキング

関連ページ
error: Content is protected !!