また、まとめサイトなどへの無断引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

今回は、タロットカード 小アルカナ「TWO of CUPS/カップの2」の解説です。
※動画解説も同じ内容です。
【動画で解説】小アルカナ「TWO of CUPS/カップの2」

【解説】 小アルカナ「TWO of CUPS/カップの2」
1. タロットカードに描かれている内容
若い男女が誓いの杯を交わしています。
二人の間には、翼の生えたライオンの顔がついたカドゥケウスの杖があります。
遠くに見える丘には家が見えます。
2. 寓意・象徴(シンボル)の解釈
スート、数字などの基本となる小アルカナの解釈は 小アルカナ【占い】タロットカードの解説をご覧ください。
1. 杯を交わす男女
左の女性は受動性を、右の男性は能動性を表わします。
お互いが杯を交わす姿は、正反対の物事であっても、それぞれの価値が同等であることを意味します。
女性の頭には勝利や栄光を表わす月桂樹の冠が、男性の頭には情熱を表わす薔薇の冠があります。
リーディングは、契約(約束)を交わす、手を組む、等価交換、同じ気持ち、などでOKです。
右側の男性が能動性を表しているので、手を差し伸べ、一歩前に出ている姿で描かれています。
その為、男性の恋愛を占うなら、「アナタから行動に出ること」と言ったリーディングも有りかと思います。
2. 翼の生えたライオンとカドゥケウスの杖
ライオンは力の象徴であり肉欲を意味しますが、スピリチュアル(霊的)を示唆する翼が生えていることから、性的な繋がりと精神的な繋がりのバランスを表わします。
一言で言えば、心も身体も満たされると言ったところでしょうか。
二匹の蛇が交差し巻きつくカドゥケウスの杖は、二極(陰陽や静動など)の交わりが、さらなる高次元へと繋がることを意味します。
余談ですが、カドゥケウスの杖は伝令使の杖の意味もあり、意思伝達や情報伝達などの意味あります。
ケーリュケイオは、ギリシア神話における神々の伝令であるヘルメースの持物である。柄に2匹の蛇が巻きついている杖であり、その頭にはしばしばヘルメースの翼が飾られる。長母音を省略してケリュケイオンとも表記される。カードゥーケウス(ラテン語: caduceus, cādūceus、長母音を省略してカドゥケウス、伝令使の杖の意)ともいう。
3. 丘の上にある家
丘の上の家は、誓いを交わす二人から離れた場所にあります。
いずれ、二人が暮らす家になるのかもしれませんが、今はまだその場所は遠いようです。
これは、二人の関係が始まったばかりであり、成熟した関係になるのはもう少し先であることを意味します。
3.「TWO of CUPS/カップの2」の考察
カップ(聖杯)のスート、2(数字)と関連付けられている事象
キーワード | 感情、幸福、愛、友情、優しさ、美、受容、など |
四大元素・精霊 | 水・ウンディーネ |
2 | 調和、組み合わせ、二重性、など。 |
カップは、四大元素の水と関連があるため、感情、感性、意識などを示唆し、芸術などの分野では「美」を象徴することもあります。
また、女性性の象徴でもあり、主に受動的な性質を示唆します。
「2」は調和や組み合わせ、二重性を意味する数字です。
カップの「2」は、そのまま調和や組み合わせと捉えればよいでしょう。
スートと数字、カードの寓意画から受け取ることができる意味としては、愛(友情)の成立、等価値の交換、共通の考え(思い)、二つの組み合わせから新しいものが生まれる、などがあります。
あまり難しく考えずに、大アルカナ「6.THE LOVERS/恋人たち」の下位互換だと解釈して良いかと思います。ぶっちゃけ、僕は「6.THE LOVERS/恋人たち」が大人の恋愛としたら、「カップの2」は青少年ぐらい恋愛のイメージでリーディングしてます。
逆位置の場合は、表面上の結びつき、関係の破綻、一方通行の思い、生み出すものが無いなどと捉えることが出来ます。逆位置の場合も「6.THE LOVERS/恋人たち」の逆位置の下位互換として考えて良いかと思います。
参考:↓逆位置の基本的な考え方
タロットカード逆位置の解釈方法(読み方・考え方)
4.「TWO of WANDS/ワンドの2」の正位置、逆位置のキーワード
正位置
相思相愛、心からの繋がり、契約を結ぶ、パートナーの誕生、等価値での交換、協力し合うことで新しい価値が生まれる、共感、恋、友情、合併、など。
逆位置
気持ちが通じ合わない、成立しない契約(または関係)、受け入れられない相手、破綻、一方通行、不一致、不和、など。
以上、タロットカード小アルカナ「TWO of CUPS/カップの2」の解説でした。
※リーディング例、キーワード例は、ほんの一部です。
僕自身のオリジナルの解釈部分もあるので、書籍や他の占い師さんとは見解が違う場合があります。
また、占う内容や、カードの位置がどういう意味を持っているか、前後のカードとの関係により、リーディング内容も変化することを忘れないでください。


大アルカナ
0.愚者、1.魔術師、2.女教皇、3.女帝、4.皇帝、5.法王、6.恋人、7.戦車、8.力、9.隠者、10.運命の輪、11.正義、12.吊られた男、13.死神、14.節制、15.悪魔、16.塔、17.星、18.月、19.太陽、20.審判、21.世界
小アルカナ
スートとコートカード、数字の解釈について
ワンド:エース / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
カップ:エース / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ソード:エース / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン/ キング
ペンタクル:エース / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
また、まとめサイトなどへの無断引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.