こんにちは。心斎橋の占い師「現 道晶」(@gen_micihiaki)です。
道具も広いスペースも必要の無い手相は、占いの中でも特に人気のあります。
実際に占いにお越しになるお客様の中にも手相に興味を持つ方が多いので、僕自身の手相術について記事にまとめてみました。
手相を勉強中の人にとって、少しでも勉強の参考になればと思います。
手相って当たる?手相で占える事と占えない事、他
手相って当たるの?心斎橋の占い師が「手相について」まとめてみました。
占いは「命・卜・相」(めい・ぼく・そう)の3種類に分類される(手相は相術です)
手相の観かた — 基本編 —
右手と左手どっちで観る?手相の観かた
生命線 — 四大基本線 —
情報たっぷり!手相を観るなら生命線から!
金運・財運
「財運線」手相で観る金運は小指の下の財運線から!
「太陽線」手相で観る幸運の相、名誉や成功を表す薬指の下の太陽線!
恋愛・結婚
愛される秘密は月丘にあり!人気者やモテる人に出ている寵愛線(人気線)!
夢・目標を叶える
夢や目標に向かって進む!手相で観る「意志の強さ」、人差し指の下の線!
「ソロモンの環」があれば超ラッキー!神秘の力で成功を導く手相!
「まじめにコツコツ」手相で観る勤勉の相、中指の下にある線は成功の印!?
【簡易版手相】飲み会で使えるざっくり手相術
飲み会やちょっとした自宅パーティーなどで手相を使ってみませんか?
飲み会で使えるざっくり手相術
「読んでいただいた方が飲み会で使える」をコンセプトに、上記の解説を簡単な内容に再編集したものです。
専門的な難しい鑑定方法は書いていませんので、真剣に占い相談を受ける、未来を当あてると言うよりは、みんなでワイワイ楽しみながら観れる手相術として活用していただければと思います。
※このコンテンツはGoogle+に投稿していたものですが、Google+終了に伴い、こちらのブログに移行しました。