このページは約 7 分で読めます。
タロットカード小アルカナ『カップ8/EIGHT of CUPS』のKW(キーワード)・意味100種類を一覧表にしました。
当サイトの解説を参考にブログやnote等を書く方は、引用処理やリンクを貼ってくださるようお願い致します。
サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は、固く禁じております。
発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
KW(キーワード)・意味 一覧表の見方(項目説明)
↓キーワード・意味 一覧表見本
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | 興味を失う | 興味や意欲が戻る | A・B・C・D・E |
2 | 価値観の変化 | − | A・B・C・D・E |
3 | − | 思いとどまる | A・B・C・D・E |
4 | 再チャレンジ | A・B・C・D・E |
『No.』の背景の色はKW(キーワード)・意味の種類
黄色:正位置と逆位置で対照的に使うもので、それぞれを記載。
緑:主に正位置で使うもの。逆位置の記載は無し。
青:主に逆位置で使うもの。正位置の記載は無し。
ピンク:正位置・逆位置に関係無く、どちらでも使うもの。(正逆の向きの影響は、主に肯定や否定、強弱として捉える。)
タロットカード逆位置の考え方とリーディングのコツ
KW(キーワード)・意味の関連寓意
KW(キーワード)と関連する寓意や象徴です。
なぜ、そのKW・意味になるのかの根拠。
A:カードの全体ストーリー
B:8(カードの数字)
C:スート(寓意画のカップを含む)
D:カップに背を向ける旅人
E:空に浮かぶ月
Z:アーサー・E・ウエイトが示したKW
カードの全体ストーリーや寓意(象徴)の詳細を知りたい方は下記のページをご覧ください。
カップの8/EIGHT of CUPS【象徴・意味】徹底解説
カップ8 のキーワード一覧
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | こだわりを捨てる | こだわる | A・B・C・D・E |
2 | 興味を失う | 興味や意欲が戻る | A・B・C・D・E |
3 | 諦める | 諦めない・諦め切れない | A・B・C・D・E |
4 | マンネリの解消 | マンネリ | A・B・C・D・E |
5 | 失望 | 希望が湧く | A・C・D・E |
6 | 飽きる | 飽きない | B・C・D・E |
7 | 喜び | 大きな喜び | Z |
8 | 情熱が別のモノへ移る | − | A・B・C・D・E |
9 | 心の移り変わり・心境の変化 | − | A・B・C・D・E |
10 | 価値観の変化 | − | A・B・C・D・E |
11 | 見切りをつける | − | A・B・C・D・E |
12 | 愛想が尽きる | − | A・B・C・D・E |
13 | 古い物を捨てる | − | A・B・C・D・E |
14 | 決別 | − | A・B・C・D・E |
15 | 挫折 | − | A・B・C・D・E |
16 | 型を破る・型破り | − | A・B・C・D・E |
17 | 悟る | − | A・B・C・D・E |
18 | 新しいモノに目を向ける | − | A・B・C・D・E |
19 | 新しい可能性を探る | − | A・B・C・D・E |
20 | 新しい目標を探す | − | A・B・C・D・E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
21 | 推し変 | − | A・B・C・D・E |
22 | 袂を分ける | − | A・B・C・D・E |
23 | 抜け出す | − | A・B・C・D・E |
24 | 脱退 | − | A・B・C・D・E |
25 | 別の答えを探す | − | A・B・C・D・E |
26 | 断捨離 | − | A・B・C・D・E |
27 | 打ち切る | − | A・B・C・D・E |
28 | 本質に気づく | − | A・B・C・D・E |
29 | 無意味な事に気づく | − | A・B・C・D・E |
30 | キャンセル | − | A・B・C・D・E |
31 | 自分が考えるほど重要では無いことに気付く | − | A・B・C・D・E |
32 | 手掛けたものを捨てる | − | A・B・C・D・E |
33 | 積み上げたものを捨てる | − | A・B・C・D・E |
34 | 去る・過ぎ去る | − | A・B・C・D・E |
35 | すでに過去のものになっている | − | A・B・C・D・E |
36 | 心ここに有らず | − | A・B・C・D・E |
37 | 虚しい | − | A・C・D |
38 | 先へ進む | − | A・D・E |
39 | 手放す | − | B・C・D・E |
40 | 撤退・勇気ある撤退 | − | B・C・D・E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
41 | 潮時 | − | B・C・D・E |
42 | サヨナラする | − | B・C・D・E |
43 | 引きあげる | − | B・D・E |
44 | 背を向ける・目を背ける | − | C・D |
45 | 心の疲労・精神的に疲れる | − | C・D・E |
46 | 温厚 | − | Z |
47 | 謙遜 | − | Z |
48 | 衰退 | − | Z |
49 | 名誉 | − | Z |
50 | 内気 | − | Z |
51 | − | 考え直す | A・B・C・D・E |
52 | − | 思いとどまる | A・B・C・D・E |
53 | − | 残る・残す | A・B・C・D・E |
54 | − | 挽回のチャンス | A・B・C・D・E |
55 | − | しがみつく | A・B・C・D・E |
56 | − | キープ・保持 | A・B・C・D・E |
57 | − | 寄りを戻す | A・B・C・D・E |
58 | − | 続行 | A・B・C・D・E |
59 | − | 克服 | A・B・C・D・E |
60 | − | 根気・根気強い | A・B・C・D・E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
61 | − | 再起・復帰 | A・B・C・D・E |
62 | − | (興味などが)再燃する | A・B・C・D・E |
63 | − | リバイバル | A・B・C・D・E |
64 | − | 現状維持・現状を良しとする | A・B・C・D・E |
65 | − | 達成感 | A・B・C・D・E |
66 | − | 満足・満たされる | A・C・D・E |
67 | − | ひたむき | B・C・D・E |
68 | − | 一途な思い | B・C・D・E |
69 | − | 停滞・滞る | B・C・D・E |
70 | − | わかっていてもやめられない | B・C・D・E |
71 | − | 思いがけない好展開 | B・C・E |
72 | − | 継続・継続は力なり | B・D・E |
73 | − | 心配・心配事 | C・D・E |
74 | − | 踏ん切りがつかない | C・D・E |
75 | − | 幸福 | Z |
76 | − | 祝宴 | Z |
77 | 良禽は木を択んで棲む | A・B・C・D・E | |
78 | 再チャレンジ | A・B・C・D・E | |
79 | リトライ | A・B・C・D・E | |
80 | 再出発 | A・B・C・D・E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
81 | 変更 | A・B・C・D・E | |
82 | 方向転換 | A・B・C・D・E | |
83 | 放棄 | A・B・C・D・E | |
84 | 逃げ出す・逃げ腰 | A・B・C・D・E | |
85 | 卒業 | A・B・C・D・E | |
86 | 巣立つ | A・B・C・D・E | |
87 | 取捨選択 | A・B・C・D・E | |
88 | 交代 | A・B・C・D・E | |
89 | 気持ちの切り替え | A・B・C・D・E | |
90 | バージョンアップ | A・B・C・D・E | |
91 | アップグレード | A・B・C・D・E | |
92 | 離れる・立ち去る | A・B・D・E | |
93 | 次・ネクスト・次へと目を向ける | A・B・D・E | |
94 | 心のままに・思うままに | A・C・D・E | |
95 | 区切り | A・D・E | |
96 | 流動的 | B・C・D・E | |
97 | 惰性 | B・C・D・E | |
98 | 覆る・覆す | B・D・E | |
99 | 未練 | C・D・E | |
100 | 迷い | C・E |
この表に書いているKWが全てでは無いので、あくまで参考程度にとどめて、自分なりの言葉や表現を探してみてください。
カップ8のカードは相談内容によって、正位置、逆位置ともに良い意味にも悪い意味にも捉えることができます。
キーワードの言葉のイメージだけで、ポジティブ(もしくはネガティブ)に考えるのではなく、カードに描かれている寓意画やカードのテーマを理解した上で、キーワードを使うように心がけましょう。
※基本的に正位置より逆位置の方がポジティブなカードではあります。
キーワード・意味 100種類 リンク一覧
大アルカナ
0.愚者 / 1.魔術師 / 2.女教皇 / 3.女帝 / 4.皇帝 / 5.法王 / 6.恋人 / 7.戦車 / 8.力 / 9.隠者 / 10.運命の輪 / 11.正義 / 12.吊るされた男 / 13.死神 / 14.節制 / 15.悪魔 / 16.塔 / 17.星 / 18.月 / 19.太陽 / 20.審判 / 21.世界
小アルカナ
小アルカナは随時追加中・・・
ワンド:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
カップ:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ソード:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ペンタクル:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング