このページは約 6 分で読めます。
タロットカード小アルカナ『ワンド4/FOUR of WANDS』のKW(キーワード)・意味100種類を一覧表にしました。
当サイトの解説を参考にブログやnote等を書く方は、引用処理やリンクを貼ってくださるようお願い致します。
サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は、固く禁じております。
発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
KW(キーワード)・意味 一覧表の見方(項目説明)
↓キーワード・意味 一覧表見本
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | 幸福 | ひとときの幸せ | A・C |
2 | 門出を祝う | − | C・D |
3 | − | 寄り道 | A・C |
4 | 調和 | A |
『No.』の背景の色はKW(キーワード)・意味の種類
黄色:正位置と逆位置で対照的に使うもので、それぞれを記載。
緑:主に正位置で使うもの。逆位置の記載は無し。
青:主に逆位置で使うもの。正位置の記載は無し。
ピンク:正位置・逆位置に関係無く、どちらでも使うもの。(正逆の向きの影響は、主に肯定や否定、強弱として捉える。)
※ワンド4は逆位置も正位置と同じと考える場合があるため、逆位置だからと言って必ずしもネガティブに捉える必要はありません。
タロットカード逆位置の考え方とリーディングのコツ
KW(キーワード)・意味の関連寓意
キーワードと関連する寓意や象徴です。
なぜ、そのキーワード・意味になるのかの根拠。
A:カードの全体ストーリー
B:4(カードの数字)
C:スート(寓意画のワンドを含む)と花飾り
D:花束を掲げる二人組と寛ぐ人々
E:お城(館)と橋
カードの全体ストーリーや寓意(象徴)の詳細を知りたい方は下記のページをご覧ください。
ワンドの4/FOUR of WANDS【象徴・意味】徹底解説
ワンド4 のキーワード・意味 一覧表
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | 幸福 | ひとときの幸せ | A・C |
2 | 英気を養う | − | A |
3 | 門出を祝う | − | C・D |
4 | 帰る・帰ってくる | − | C・E |
5 | かけ橋 | − | E |
6 | − | 停滞・立ち止まる | A |
7 | − | 落胆 | A |
8 | − | まぼろし・見せかけ | A |
9 | − | 余暇・退屈な時間 | A・C |
1O | − | 寄り道 | A・C |
11 | − | 粉飾・偽装 | A・C |
12 | − | 通過儀礼 | A・C |
13 | − | 離ればなれ | A・C |
14 | − | 同調・同調圧力 | A・D・E |
15 | − | 浪費 | C・D |
16 | − | 出遅れる・遅延 | C・D |
17 | − | だらける | D |
18 | − | 気を抜く・気が抜ける | D |
19 | − | 近隣トラブル | D・E |
20 | − | ホームシック | E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
21 | − | 家柄や環境の違いによる問題 | E |
22 | − | 危ない橋を渡る | E |
23 | 調和 | A | |
24 | 自由 | A | |
25 | 煩わしさや気苦労からの解放 | A | |
26 | 充電 | A | |
27 | 安定 | A・B | |
28 | 充実 | A・C | |
29 | 成功 | A・C | |
30 | 成果 | A・C | |
31 | 繁栄 | A・C | |
32 | ロマンス | A・C | |
33 | 歓迎 | A・C・D | |
34 | 招待 | A・C・D | |
35 | 喜び | A・C・D | |
36 | 祝福 | A・C・D | |
37 | 出迎える・迎え入れる | A・C・D | |
38 | 出発する | A・C・D | |
39 | 送り出す・見送る | A・C・D | |
40 | 歓送迎会 | A・C・D |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
41 | 祝祭日・記念日・特別な日 | A・C・D | |
42 | 平和・平穏 | A・C・D | |
43 | 休憩・休息 | A・D | |
44 | リラックス | A・D | |
45 | くつろぐ | A・D | |
46 | 安らぎ | A・D | |
47 | 安心 | A・D | |
48 | 一段落・落ち着く | A・D | |
49 | 居心地 | A・D | |
50 | 避難所・集会所・公民館 | A・E | |
51 | 基盤 | B | |
52 | 生産性 | B・C | |
53 | 結婚・結婚式 | C | |
54 | 装飾・装飾品 | C | |
55 | アクセサリー(小物)・髪飾り | C | |
56 | お洒落・着飾る | C | |
57 | 華やかさ | C | |
58 | 美・美意識 | C | |
59 | デザイン | C | |
60 | 演出 | C |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
61 | 境界線 | C | |
62 | 門・ゲート | C | |
63 | 余裕 | C・D | |
64 | 収穫祭・お祭り | C・D | |
65 | セレモニー | C・D | |
66 | みんなで楽しむ | C・D | |
67 | ゴール・ゴールイン | C・E | |
68 | パートナー・コンビ・相方・相棒・ペア | D | |
69 | 気が合う・意気投合 | D | |
70 | 一致 | D | |
71 | 良好な人間関係 | D | |
72 | 和気あいあい | D | |
73 | コミュニケーション | D | |
74 | 参加 | D | |
75 | 満足 | D | |
76 | 仕事の後の一杯 | D | |
77 | 打ち上げ | D | |
78 | パーティー・宴会・お茶会 | D | |
79 | 振る舞う | D | |
80 | おもてなし | D |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
81 | 息抜き | D | |
82 | 憩いの場 | D | |
83 | 円満 | D | |
84 | 認められる・受け入れられる | D | |
85 | 待ち人 | D | |
86 | 再会 | D | |
87 | 休暇・バカンス | D | |
88 | 心の拠り所 | D・E | |
89 | 安全・安全地帯 | D・E | |
90 | 家族・家庭 | D・E | |
91 | 一家団らん | D・E | |
92 | 田舎・郊外 | D・E | |
93 | 家庭菜園 | D・E | |
94 | ガーデニング | D・E | |
95 | 日常生活 | D・E | |
96 | 地域社会 | D・E | |
97 | 実績 | E | |
98 | 実家・故郷 | E | |
99 | 自営業 | E | |
100 | 戸建て・マイホーム | E |
ワンドの4は、ウエイト先生が逆位置も正位置と同じ意味になると説明してる為、正逆で差をつけず全てポジティブに解釈する占い師もいます。
ここでは、逆位置をネガティブに捉える場合のキーワードも記載していますが、必ずしも逆位置をネガティブに捉える必要はありません。
また、『正位置・逆位置に関係無く、どちらでも使うもの。』に分類しているキーワードも、逆位置をネガティブに捉えなくても大丈夫です。
キーワード・意味 100種類 リンク一覧
大アルカナ
0.愚者 / 1.魔術師 / 2.女教皇 / 3.女帝 / 4.皇帝 / 5.法王 / 6.恋人 / 7.戦車 / 8.力 / 9.隠者 / 10.運命の輪 / 11.正義 / 12.吊るされた男 / 13.死神 / 14.節制 / 15.悪魔 / 16.塔 / 17.星 / 18.月 / 19.太陽 / 20.審判 / 21.世界
小アルカナ
小アルカナは随時追加中・・・
ワンド:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
カップ:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ソード:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ペンタクル:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング