このページは約 7 分で読めます。
タロットカード大アルカナ『15.悪魔(デビル)』のKW(キーワード)・意味100種類を一覧表にしました。
当サイトの解説を参考にブログやnote等を書く方は、引用処理やリンクを貼ってくださるようお願い致します。
サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は、固く禁じております。
発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
KW(キーワード)・意味 一覧表の見方(項目説明)
↓キーワード・意味 一覧表見本
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | 自立心の欠如 | 自立する・自立に向かう | A・C・D・E・G |
2 | 悪事に手を染める | − | A・C・D・G・H |
3 | − | 解放・解散・解消 | A・H |
4 | 束縛 | A・C・E・H |
『No.』の背景の色はKW(キーワード)・意味の種類
黄色:正位置と逆位置で対照的に使うもので、それぞれを記載。
緑:主に正位置で使うもの。逆位置の記載は無し。
青:主に逆位置で使うもの。正位置の記載は無し。
ピンク:正位置・逆位置に関係無く、どちらでも使うもの。(正逆の向きの影響は、主に肯定や否定、強弱として捉える。)
タロットカード逆位置の考え方とリーディングのコツ
KW(キーワード)・意味の関連寓意
キーワードと関連する寓意や象徴です。
なぜ、そのキーワード・意味になるのかの根拠。
A:カードの全体ストーリー
B:15(カードの数字)
C:悪魔
D:逆五芒星
E:右手にかかれたマーク
F:左手のたいまつ
G:悪魔が座る石
H:鎖に繋がれた男女
カードの全体ストーリーや寓意(象徴)の詳細を知りたい方は下記のページをご覧ください。
15.悪魔/THE DEVIL(デビル)【象徴・意味】徹底解説
15.悪魔(デビル)のキーワード一覧
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
1 | 自立心の欠如 | 自立する・自立に向かう | A・C・D・E・G |
2 | 抜け出せない | あえて抜け出さない | A・C・G・H |
3 | 邪神・悪魔崇拝 | − | A・C・D・F・H |
4 | 口車に乗る | − | A・C・D・G・H |
5 | 悪事に手を染める | − | A・C・D・G・H |
6 | 物理的に変更できないモノ・コト | − | E・H |
7 | − | 被害にあっている事に気付かない | A・B・C・D・F・H |
8 | − | 悪事に加担している事に気付かない | A・B・C・D・F・H |
9 | − | 間違いやミスに気付かない | A・B・C・D・F・H |
1O | − | 原因や問題が自分にある事に気付かない | A・B・C・D・F・H |
11 | − | 浮気が本気になる | A・B・C・D・F・H |
12 | − | 必要悪 | A・C・D |
13 | − | 悪縁が切れる | A・C・D・H |
14 | − | 解放・解散・解消 | A・H |
15 | − | 出口が見える | A・H |
16 | − | 逃走・脱出・抜け出す | A・H |
17 | − | 克服・立ち直る・目が覚める | A・H |
18 | − | 隠し事がバレる | A・H |
19 | − | リセット | A・H |
20 | 欲求・欲望 | A・B・C・D・F |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
21 | 快楽・悦楽 | A・B・C・D・F | |
22 | 官能的 | A・B・C・D・F・H | |
23 | 肉体関係 | A・B・C・D・F・H | |
24 | 性風俗 | A・B・C・D・F・H | |
25 | 虜になる | A・B・C・D・F・H | |
26 | 不倫・浮気・三角関係 | A・B・C・D・F・H | |
27 | やめられない止まらない・やめたくてもやめられない | A・B・C・D・F・H | |
28 | 倫理観の欠如 | A・B・C・D・F・H | |
29 | 理性と行動が一致しない | A・B・C・D・F・H | |
30 | 分別がつかない | A・B・C・D・F・H | |
31 | 本能のままに行動する | A・B・C・D・F・H | |
32 | 興奮 | A・B・C・D・F・H | |
33 | ○○より○○を優先する(例:仕事よりも遊びを優先する) | A・B・C・D・F・H | |
34 | ○○に溺れる(例:恋に溺れる) | A・B・C・D・F・H | |
35 | ○○に酔う・感覚の麻痺 | A・B・C・D・F・H | |
36 | ストーカー | A・B・C・D・F・H | |
37 | ハニートラップ | A・B・C・D・F・H | |
38 | 小悪魔・魅せられる | A・B・C・D・F・H | |
39 | 売春・援助交際 | A・B・C・D・F・H | |
40 | パワハラ・セクハラ | A・B・C・D・F・H |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
41 | ギャンブル | A・B・C・D・F・H | |
42 | オカルト・迷信を信じ込む | A・B・C・D・F・H | |
43 | 八百長・ヤラセ・出来レース・マッチポンプ | A・B・C・D・F・H | |
44 | 反社会的 | A・B・C・D・F・H | |
45 | ミイラ取りがミイラになる | A・B・C・D・H | |
46 | 甘言・うまい話 | A・C | |
47 | 誘惑 | A・C | |
48 | カリギュラ効果 | A・C | |
49 | 醜い感情・不純・悪意 | A・C・D | |
50 | 不正 | A・C・D | |
51 | 強迫観念 | A・C・D | |
52 | 疑心暗鬼 | A・C・D | |
53 | ネガティブ思考 | A・C・D | |
54 | 悪化 | A・C・D | |
55 | 損得勘定 | A・C・D | |
56 | 暗がり・闇・夜型の生活 | A・C・D | |
57 | ブラック企業 | A・C・D | |
58 | お酒・薬物 | A・C・D | |
59 | 七つの大罪に関する事柄(傲慢・色欲・嫉妬・怠惰・憤怒・強欲・暴食) | A・C・D | |
60 | 破滅に向かう | A・C・D・E |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
61 | 現実逃避 | A・C・D・E・G | |
62 | 盲目・盲信 | A・C・D・E・G・H | |
63 | 中毒 | A・C・D・E・G・H | |
64 | ストレス | A・C・D・E・H | |
65 | 下心・口に出せない本音 | A・C・D・F | |
66 | 消費・浪費・消耗 | A・C・D・F | |
67 | 言い訳・責任逃れ | A・C・D・F・G | |
68 | 異常・度を越す | A・C・D・F・G | |
69 | 執着 | A・C・D・F・H | |
70 | 刺激 | A・C・D・F・H | |
71 | 混乱 | A・C・D・F・H | |
72 | 意地汚い | A・C・D・F・H | |
73 | 野蛮 | A・C・D・F・H | |
74 | 暴力 | A・C・D・F・H | |
75 | 力づく・強引 | A・C・D・F・H | |
76 | 狂信・狂気 | A・C・D・F・H | |
77 | 自己中心的 | A・C・D・F・H | |
78 | エゴイズム・エゴイスト | A・C・D・F・H | |
79 | 堕落・没落 | A・C・D・G | |
80 | 偽善 | A・C・D・G |
No. | 正位置 | 逆位置 | KWの関連寓意 |
---|---|---|---|
81 | 貶める | A・C・D・G | |
82 | 手段や方法を問わない | A・C・D・G | |
83 | 魔が差す | A・C・D・G | |
84 | 犯罪・違法・不法 | A・C・D・G | |
85 | 詐欺・騙す・嘘 | A・C・D・G | |
86 | 悪習慣 | A・C・D・G | |
87 | アブノーマル | A・C・D・G | |
88 | 隣の芝生が青く見える | A・C・D・G | |
89 | 悪友・悪い仲間 | A・C・D・H | |
90 | ○○の事が頭から離れない(例:仕事の事が頭から離れない) | A・C・D・H | |
91 | 束縛 | A・C・E・H | |
92 | 拘束 | A・C・E・H | |
93 | 制限 | A・C・E・H | |
94 | 支配 | A・C・E・H | |
95 | 囚われの身 | A・C・G・H | |
96 | 沼にハマる | A・C・G・H | |
97 | 操られる・コントロールされる | A・C・H | |
98 | 無気力 | B・D・F・G | |
99 | 周りが見えない・視野が狭い | E・H | |
100 | 世間知らず | E・H |
悪魔のカードの逆位置は、占い師の捉え方によって、キーワードそのものは同じでも読み方(リーディング)の方向性が違ってきます。
その為、この一覧表も『正位置・逆位置に関係無く、どちらでも使うもの』がほとんどになっています。
僕自身も、あまり正位置逆位置を意識した読み方はせずに、占う内容や相談者さんの状況を考慮した上で、その時々に適したキーワードの使い方をしています。
悪魔のカードは、キーワード優先で理解を深めるよりも、カードに描かれている象徴から、自分なりの解釈・テーマを先に固める方が良いかと思います。
キーワード・意味 100種類 リンク一覧
大アルカナ
0.愚者 / 1.魔術師 / 2.女教皇 / 3.女帝 / 4.皇帝 / 5.法王 / 6.恋人 / 7.戦車 / 8.力 / 9.隠者 / 10.運命の輪 / 11.正義 / 12.吊るされた男 / 13.死神 / 14.節制 / 15.悪魔 / 16.塔 / 17.星 / 18.月 / 19.太陽 / 20.審判 / 21.世界
小アルカナ
小アルカナは随時追加中・・・
ワンド:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
カップ:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ソード:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ペンタクル:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング