こんにちは。心斎橋の占い師「現 道晶」(@gen_micihiaki)です。
今日から7月、2019年の下半期の始まりですね!
そして、お久しブリーフ!約一ヶ月ぶりのブログ更新です!
先月(6月)は、お客さんとか友人とかに、「ブログ止まってますね」なんて言われながらも、元気に鑑定したり、タロット講座やったりしてました。
ワイ、生きとるで!!(^o^)/
で、この一ヶ月、ブログを更新してなかったのは別にサボってたわけでもなんでもなくて、単純にブログの更新が止まったときにアクセス数がどう推移するのか知りたくて、それを調べる為に計画的に更新を止めたのです。
一ヶ月、全くブログを書かないと言うのは、それはそれで、ちょっと怖いものもありました。
アクセス数が、グワッと下がったらどうしようとかね。
結果としてはアクセス数が下がることは無く微増してまして、そのほかの有益なデータも取れたので、このタイミングで調べることができて良かったと思ってます。はい。
今月からまた少しづつ、ブログ書いていきます!
タロットの相手の気持ちのリーディング例も待っててくれてる人がいるようなので、なるべくがんばります!
そんなわけで先月(6月)は、ブログを書かない月間だったので、占い師を目指す人に向けて本格的にマーケティング関係をツイートするツイッターアカウントを動かし始めてみました。
占いは在庫を持たなくていい、利益率が高い(仕入れが無い)等の理由から、稼ぎやすいイメージがあるけど、そのメリット以上のデメリットがあるで。
それはLTV(顧客生涯価値)が他の業種に比べて低いことやねん。
実は占い師が鑑定だけで食べていくには意外とハードモードな業種って事ですねん。
— 現の部屋 (@gen_no_heya) 2019年6月20日
こんな感じで、我ながらまともな事をツイートしてます。
占い師を本業にしたい人は、マジでこのあたりは学んで欲しいと思ってます。
あと、これはまた別でお知らせしますが、youtubeでタロットの動画解説も始めました。
前からずーっとやりたかったんですよね。
↓youtube「現の部屋」
https://studio.youtube.com/channel/UCLGyUnZcuBT1BmKOe_oltKw
↑初めての解説動画。これは色々あってボツにしたやつ(汗)
ひとり喋りの難しさを思い知りました・・・(泣)
不慣れで聞き取りにくい箇所もあると思いますが、一生懸命やってます!
チャンネル登録、各解説動画に「いいね」してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
ちなみに、ここ数日の間にタロット解説のページを見てくれてる人は、小アルカナのそれぞれのカードの解説にyoutube動画が追加されているのに気づいていると思います。
※2019年7月1日現在では、ペンタクルとソード、カップの一部の解説しかアップできてません。
一応、今月中(7月)には、大アルカナまで全部アップできればと思ってます!
がんばるぜー!!
