書籍&カード レビュー

タロットバイブル 78枚の真の意味【レビュー・感想】

タロットバイブル【レビュー・感想】著:レイチェル・ポラック/監訳:鏡リュウジ

このページは約 6 分で読めます。

今回は『タロットバイブル』のレビュー・感想を書いてみました。

タロットバイブル と著者レイチェル・ポラックについて

タロットバイブル/レイチェルポラック
タロットバイブル 78枚の真の意味
著者:レイチェル・ポラック
監訳:鏡リュウジ
訳:現代タロット研究所
定価:1,600円(税別)
出版:朝日新聞出版

著者のレイチェル・ポラックは、世界レベルで有名なアメリカのタロット占い師です。

詩人、小説家、タロット・カード・アーティストであり、現代タロット解釈の世界的権威。

今回紹介する、タロットバイブルの著者紹介の一部を抜粋。

Rachel Grace Pollack (born August 17, 1945) is an American science fiction author, comic book writer, and expert on divinatory tarot. Pollack is involved in the women’s spirituality movement.

上記の日本語訳(ブラウザの翻訳機能を使用)
レイチェル・グレース・ポラック(1945年8月17日生まれ)は、アメリカのSF小説作家、コミック作家、そして神格タロットに関する専門家です。ポラックは女性の霊性運動に関与しています。

Rachel_Pollack – Wikipediaより引用

レイチェル・ポラックのタロット関連書籍は30冊以上あるそうですが、日本で発売されているのは、今回紹介する『タロットバイブル』と『タロットの書叡智の78の段階』だけです。(2018年12月時点)

始めに発売されたタロットバイブルの初版が2012年12月ですので、日本でレイチェル・ポラックの名前が一般的に広まってからは、まだ5~6年といったところでしょうか。

タロットバイブル
著者よりも監訳の鏡リュウジさんの名前の方が大きいのが、当時の日本での知名度を表わしていますね。

ただ、今は、タロットをきちんと勉強している人で、レイチェル・ポラックを知らない人はそんなにいないと思います。

理由としては、今回紹介する『タロットバイブル』はもちろん、『タロットの書叡智の78の段階』もタロットを学ぶ人たちにとって、非常に参考になる良書だからです。

内容はシンプルで、タロットカード78枚の全てのカードの説明をメインとした本です。

一応、スプレッドに関する記述もありますが、ほんのオマケ程度で、基本的にカードの説明以外は期待してはいけません。
ある意味、コンパクトにカードの説明だけに特化させた本だと思えば良いでしょう。

タロットバイブル 78枚の真の意味の主な内容

構成としては、大アルカナ、小アルカナ、コートカードの3部構成になっており、それぞれの冒頭に簡単な説明が入ります。

一枚一枚のカードの説明に関しては、構成ごとに大きな差異は感じませんが、小アルカナのカードが大アルカナのカードよりも説明のボリュームが少ないです。

ただし、これは、大アルカナのカードの方が描かれている寓意や象徴が多い為であって、タロット関連の書籍全てに該当することなので、あまり気にする必要はないでしょう。

カードの意味に関しては、カードに描かれている寓意画を一つ一つ説明していくのではなく、カードの全体像、ポイントとなる寓意(象徴)をピックアップしての説明が多いです。

占い結果としての意味、いわゆる正位置、逆位置のキーワード的なものも記載されていますが、深く掘り下げられてはいません。
キーワード例やリーディングサンプル的なものは、期待しない方が良いかと思います。

あと、『愚者のためのリーディング』『ワンドのためのリーディング』『コートカードからインスパイアされたリーディング』と言った、大アルカナの22枚と4つのスート、コートカードの為のオリジナルリーディング方法(スプレッド)も紹介されています。
ただ、これに関しては説明が少なく、初心者にとっては意味がわからないと思います。

内容としては以上です。

タロットバイブル 78枚の真の意味の個人的な感想

理由は後述しますが、この『タロットバイブル 78枚の真の意味』は、ウエイト版タロットの寓意画(絵柄)の内容や意味をきちんと理解したいと考えている人にとっては、勉強の助けとして重宝する一冊になると思います。

しかし、絵の意味や内容ではなく、カードのキーワードや、占いかた(スプレッド)、リーディングサンプルが知りたいと言う人や、これからタロット占いを勉強したいと考えている全くの初心者にとっては、物足りない一冊だと思います。

つまり、この『タロットバイブル 78枚の真の意味』は、ウエイト版タロットデッキのカード一枚一枚の意図をしっかり理解したい人に向けた本になります。

タロット関連の書籍はたくさん出ていますが、寓意画を細かくきちんと説明している書籍って意外と少なかったりします。
特に小アルカナについては、ほとんど説明されていないものが多いです。

小アルカナの説明がきちっとされているだけで重宝できるのですが、とは言え、残念ながらこの本だけで78枚全てのカードの寓意画をきちんと理解できるかと言うと、答えはノーになります。
ぶっちゃ、メインのテキストとするのも心もとないです。

では、なぜ僕がこの本が良書とするのかと言いますと、初心者向けの説明が不足している代わりに、他の書籍には描かれていない寓意画の専門的な内容に触れているからです。

何と言うか、味噌汁を作るのに、味噌やダシ、メインの具材の説明をそこそこに、豆腐の仕入先や具材の産地などを説明してくれるような感じなんですよね。
他の書籍では見当たらない説明や表現が、サブテキストとしてちょうど良い内容なんです!

そういう意味で、タロットの絵柄の内容に興味が出ている人には、ぜひおススメしたい一冊です!

※メインのテキストになる書籍って何だよっ!ってツッコミが入りそうですが、僕がタロットカードの寓意画を理解するために使っているメインの書籍は数冊あります。

これ一冊でOK!みたいな書籍は正直無くて、このタロットバイブルも含めて、複数の書籍が、それぞれに足りない部分を補完し合っている感じです。

占いに関する記述以外では、個人的に訳者あとがきにあるレイチェル・ポラックについての記述に価値を感じています。

僕自身、レイチェル・ポラックについては、そんなに詳しくないので、彼女のことが知れる貴重な情報が読めるのが嬉しいです。
僕の中ではすでに、ウエイト先生と同じようにポラック先生になっていますから。

もう一冊の『タロットの書 叡智の78の段階』も素晴らしい本で、別途紹介していますので、興味がれば読んでみてください。(リンク先からレビューページが開きます)

ちなみに本書の大きさはこんな感じ。
タロットバイブル
ハンドブック的な大きさです。
※横12.3mm✖️縦19.5mmです。

以上、『タロットバイブル【レビュー・感想】著:レイチェル・ポラック/監訳:鏡リュウジ』でした。

関連ページ
error: Content is protected !!