当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
こんにちは。心斎橋の占い師「現 道晶」(@gen_michiaki)です。
今回は、二黒土星(じこくどせい)の象意解説です。
二黒土星(じこくどせい)
二黒土星の生まれ年(1940年以降のみ)
1944年(昭和19年)、1953年(昭和28年)、1962年(昭和37年)、1971年(昭和46年)、1980年(昭和55年)、1989年(平成元年)、1998年(平成10年)、2007年(平成19年)、2016年(平成28年)
上記の生まれ年の2月4日~翌年の2月3日までの間に生まれた方が二黒土星となります。
※気学では立春(節分)が一年の区切りとなるためです。
二黒土星の特徴
二黒土星は「土」の精気を持ち、平地や田んぼ、耕した畑の土など、作物を育てる大地を表します。
まかれた種を優しく包み込み、雨風に負けず辛抱強く育てる大地は、忍耐や粘り強さ、生産性、育成などを象徴し、母性と慈愛を持って子供を産み育てる母親の姿と重ねます。
また、大地は、自分から動くことはないため、受け身、従順などの意味も持ちます。
二黒土星の象意
象意とは、それぞれの九星が持つ意味や事象、現象、性質などのことです。
めちゃくちゃ簡単に言うと、それぞれの九星と「縁のあるモノ」や「キーワード」が象意だと捉えても問題無いかと思います。
象意(しょうい)って何?
五行・八卦・陰陽 | 土行・坤・陰 |
方角・十二支 | 南西・未、申 |
季節・月・時間 | 晩夏~初秋・7月、8月・13時~15時(未)、15時~17時(申) |
色・数字 | 黒、黄色、茶色・5、0(10) |
相性・比和 | 六白金星、七赤金星、九紫火星・五黄土星、八白土星 |
相克 | 一白水星、三碧木星、四緑木星 |
吉作用 | 物事に真面目に取り組むようになる。勤勉、誠実になる。忍耐力のアップ。安定した仕事に就ける。良い友人にめぐり会う。家族の絆が強まる。不動産、良縁に恵まれる。 |
凶作用 | 何事にも消極的になる。切り替えができない。家庭内に問題が起きる。母親や妻、友人とのトラブル。子供を甘やかしすぎる。努力に結果が伴わない。昔の問題がぶり返す。 |
基本象意 | 大地、平地、田畑、農業、母親、妻、主婦、姑、家族、生産、育成、努力、勤勉、寛容、丁寧、堅実、地道、根気、忠実、労働、受け身、従順、消極的、温和、平穏、質素、倹約、安い、大衆、庶民、ケチ、ゆっくり(遅い)、収集、古いもの、甘いもの、四角のもの、平面のもの、など |
自然現象 | 無風、曇天、秋日和、など |
人物 | 母親、主婦、妻、祖母、女性、大衆、庶民、労働者、副社長、秘書、参謀、アシスタント、農家、土木業、左官業、建設業、不動産業、保母、保育士、教師、看護師、介護士、産婦人科医、陶芸家、農業や牧畜にかかわる人、真面目な人、など |
身体 | 胃、消化器官、食道、腹部、子宮、皮膚、右手、など |
場所 | 大地、平地、田畑、農地、農村、田舎、故郷、公園、下町、定食屋、ファミリーレストラン、スーパー、コンビニ、産婦人科、平屋、母屋、質屋、物置、倉庫、など |
動植物 | 牝牛、牝馬、羊、猿、蟻、苔、雑草、など |
飲食物 | お米、麦、大豆、小豆、イモ類、そば粉、おにぎり、お餅、おでん、かまぼこ、アンコ、せんべい、黒砂糖、黒蜜、甘いもの、練りもの、大衆的なもの、四角の形をした食べもの、黒いものなど |
品物 | 土、砂、陶器、植木鉢、かわら、布団、座布団、畳、絨毯、将棋盤、碁盤、お盆、まな板、盆栽、骨董品、タンス、生活用品、骨董品、黒いもの、四角のもの、など。 ※↑基本的に誰でも手に入れられる安価なものである事が前提です。 |
※上記の象意は、一例です。
二黒土星の同会星と傾斜まとめ
本命星 | 月命星 | 同会星 | 傾斜 |
二黒土星 | 一白水星 | 三碧木星 | 乾宮(六白) |
二黒土星 | 七赤金星 | 中宮/乾宮(六白) or 坎宮(一白) | |
三碧木星 | 一白水星 | 巽宮(四緑) | |
四緑木星 | 九紫火星 | 震宮(三碧) | |
五黄土星 | 八白土星 | 坤宮(二黒) | |
六白金星 | 七赤金星 | 坎宮(一白) | |
七赤金星 | 六白金星 | 離宮(九紫) | |
八白土星 | 五黄土星 | 艮宮(八白) | |
九紫火星 | 四緑木星 | 兌宮(七赤) |
※本命星と月命星が同じ場合の傾斜は流派によって違いがあります。
象意って何? / 一白水星 / 二黒土星 / 三碧木星 / 四緑木星 / 五黄土星 / 六白金星 / 七赤金星 / 八白土星 / 九紫火星

占い師の現
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.