こんにちは。心斎橋の占い師「現 道晶」(@gen_micihiaki)です。
以前、ツイッターで、とある占い師さんが、「占い師に当たりますか?」って聞くのは、タクシーの運転手に「事故しませんか?」って聞くのと同じくらい失礼な事!ってツイートしていました。
いやいやいや、タクシーの運転手が事故する確率と占いが当たる確率を同じに考えちゃダメでしょー!と思わずツッコミを入れてしまいました。
タクシーの運転手さんが、事故を起こさずに目的地にたどり着く確率と占いが当たる確率が同じなら、確かにその質問は失礼ですけどね。
タクシーの運転手さんは、ほとんど事故起こしませんよ。
占い師の僕が言うのも何ですが、世間一般的には占いなんて当たらないと思っている人がたくさんいますし、事実、占いを外している占い師もたくさんいるんですから、その比較は違うんじゃないかな~と思うわけです。
確かに、お客様の中には失礼な物言いをする方もいますが、その人が特別失礼な人であって、普通の人が「当たりますか?」って聞くのは普通の事だと思うんですよね。
それが、占い師とお客様とのコミュニケーションにも繋がっていくわけですし。
まぁ、何が言いたいかと言いますと、「当たりますか?」って聞かれるくらい、いいじゃない。って事です。
ツイッターで色々な占い師さんのツイートを見ていると、占い師さんの主張が強すぎて、お客さんに誤解しないで欲しいって思う事が結構あります。
色々な考え方があって当然だと思いますので、占い師さん、ひとりひとりの考え方に反論・意見するつもりは無いので、この占い師さんにもどうこう言うつもりは無いんですけどね。
ただ、できるなら、「私に占いが当たりますか?って聞くのは~」と、ツイートして欲しかったです。
「占い師に占いが当たりますか?って聞くのは~」と色々な「占い師」を一括りにしないで欲しい。
少なくとも僕は、失礼とも何とも思いませんので。
僕の場合、悪気の無い質問や問いかけであれば、どんな内容でも全然気にしませんので、思ったり感じた事は気軽に話してもらえると嬉しいです。

また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
(無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。)
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
大阪・心斎橋の占いサロン「現の部屋」へは、地下鉄(Osaka Metro)の心斎橋駅(御堂筋線)、長堀橋駅(長堀鶴見緑地線)のどちらからでも徒歩3分でお越しいただけます!
改札を出ると、大阪心斎橋の地下街クリスタ長堀に直結していますので、雨の日でもほとんど濡れる事なくお越しいただけます。
※少し時間はかかりますが、難波駅(南海線、近鉄線、地下鉄)から徒歩でお越しいただく事も可能です。(徒歩15~20分)
大阪・心斎橋の占いサロン「現の部屋」★完全予約制★
所在地:大阪市中央区南船場2丁目5-13 心斎橋スポット21-705号
最寄駅:地下鉄/心斎橋、長堀橋 徒歩4分